Picossci DC/サーボモータードライバ (RP2040搭載)【スイッチサイエンス取寄品】
SSCI-082969
web販売価格 : | ¥6,930(税込) 注文受付単位:1 |
---|---|
在庫 : | 通常5営業日以内出荷 |
送料区分 : | 宅配便(ヤマト運輸) |
メーカー : | スイッチサイエンス(SWITCHSCIENCE) |
商品コード : | O1BS18 |
品名/型番 : | Picossci DC/サーボモータードライバ (RP2040搭載)【スイッチサイエンス取寄品】 / SSCI-082969 |
登録日 : | 2024.1.11 |
概要
RP2040 マイコンを搭載した Raspberry Pi HATサイズの基板なので、基板単体でのモーター制御もできますし、Raspberry Pi と連携したモーター制御もできます。
DCモーターの電源電圧は 4.5 V 〜 44 Vと幅広いです。
購入時には初期ファームウェアが書き込まれていて、外部からシリアル通信でコマンドを与えると、各モーターやサーボなどを直接コントロールできます。
詳細
- 1 x Picossci DC/サーボモータードライバ 基板
- 4 x ジュラコン スペーサー(M2.6 x 16.0 mm)
- 8 x 金属(鉄)ナベ小ネジ(M2.6 x 8 mm)
基板仕様
- RP2040マイコン搭載
- フラッシュメモリ:2 MB (16 Mbit)
- USB Type-C コネクタ搭載(USB 2.0)
- BOOTSEL、RESET ボタン搭載
- I2C 端子搭載
- SWD 端子搭載
- 最大で4個のDCモーターを接続可能
- モータードライバ [4 x TB67H450FNG] を搭載(入力電圧は 4.5 V〜44 V)
- 最大で8個のサーボモータを接続可能
- 4 chのアナログ入力端子搭載
- Raspberry Pi 40 pin拡張コネクタ搭載
- Raspberry Pi 40 pin拡張コネクタ引き出し端子搭載
- ロジックとモーターに分離した電源端子搭載
- 汎用LED 2個
- サイズ : 65.0 × 56.0 mm (Raspberry Pi HATと同サイズ)
基板(表)

基板(裏)

コネクタ説明

(1) Raspberry Pi 40pin 拡張コネクタ
- 標準の Raspberry Pi 40 pin 拡張コネクタにつながります。実装されるコネクタは高さ 13.5 mm(嵌合時 16.0 mm)のものです。
- Raspberry Pi の GPIO14(TXD0)・GPIO15(RXD0)は RP2040 の GPIO1(UART0_RX)・GPIO0(UART0_TX)にクロス接続されているので、Raspberry Pi ⇔ RP2040 の間で全二重シリアル通信ができます。
- Raspberry Pi 拡張コネクタの信号の引き出し端子です。
- Raspberry Pi の GPIO8 〜 GPIO11 は RP2040 の GPIO2 〜 GPIO5 にもつながっているので、CPU 間通信の拡張や RP2040 側の機能拡張にも使えます。
- 必要に応じてコネクタを実装してください。
- 電源コネクタはロジック系電源(LVCC)と DCモーター系電源(MVCC)で構成されていて、二つの電源系は独立しています。
- LVCC は 5 V で、Raspberry Pi、サーボモーター、RP2040(と周辺回路)に接続されてます。
- MVCC は 4.5 〜 44 V で、DCモーターのみの駆動電源です。
- PWM 制御の標準的なサーボを 8個接続できます。
- 各サーボは RP2040 の GPIO8 〜 GPIO15 につながっているので、RP2040 のプログラムですべて制御します。
- サーボ端子の電源ピンはロジック電源(5.0 V)と直結してるので、サーボの数や消費電力に対応した電源を用意してください。
- RP2040 の GPIO26(ADC0)〜 GPIO29(ADC3)がそのまま端子に接続されてます。
- RP2040 の設定次第で 汎用の I/O としても利用できます。
- コネクタの電源は RP2040 と同じ 3.3 V が出力されています。
- RP2040 の GPIO6(SDA)と GPIO7(SCL)が接続されてます。
- RP2040 の設定次第で 汎用の I/O としても利用できます。
- コネクタの電源は RP2040 と同じ 3.3 V が出力されています。
- 必要に応じてコネクタを実装してください。
- RP2040 の SWD端子の接続ピンです。
- 必要に応じてコネクタを実装してください。
- RP2040 のUSB(High-Speed)通信用のコネクタです。
- 電源コネクタの 5.0 V と USB の 5.0 V は並列接続可能ですが、USB 電源単体での Raspberry Pi 及び サーボモーターの駆動はできません。
- 最大で4個の DCモーターを接続できます。
- 4個のモータードライバ[TB67H450FNG] からの8本の出力が接続されてます。
- DCモーターの電源電圧(MVCC)は 4.5 V 〜 44 Vと幅広く、ロジック電源から独立しています。
- 詳しい制御は、回路図及びTB67H450FNGのデータシートを参照してください。
サンプルプログラム
- 初期ファームウェア
購入時に RP2040 に書き込まれているモーター制御プログラムです。Raspberry Pi から全二重シリアル通信でコマンドをやり取りすることで、各モーター、サーボなどをコントロールできます。
ファームウェアには Arduino言語版とMicroPython版があります。Arduino 言語版は 直接 .uf2 バイナリファイルを書き込んでください。MicroPython版はMicroPython本体を書き込んだ後に、Thonny などからファームウェア本体を追加で書き込んでください。(RP2040 に書き込む場合にはファイル名を”main.py”にして自動実行されるようにします) - ホスト側サンプルプログラム
初期ファームを制御するホスト側のサンプルプログラムです(Python系のコード)。Raspberry Pi 4 版(Python3)と Raspberry Pi Pico 版(MicroPython)があります。シリアルコマンドの参考にしてください。
資料
商品コード: SSCI-082969
【ご注意】
・使用方法についてのお問い合わせにはお答えできません。
・当社から提供する情報はウェブサイトに記載しているものがすべてとなります。
・故障、不良があった場合にその原因追求は致しません。
・一部の商品を除き、輸入商品の再輸出については、該非判定書、パラメーターシートなどのご用意はいたしません。