IQS525搭載タッチパッド基板 【スイッチサイエンス取寄品】
SSCI-080798
web販売価格 : | ¥2,200(税込) 注文受付単位:1 |
---|---|
在庫 : | 通常5営業日以内出荷 |
送料区分 : | 宅配便(ヤマト運輸) |
メーカー : | その他メーカ/ブランド |
商品コード : | N36S14 |
品名/型番 : | IQS525搭載タッチパッド基板 【スイッチサイエンス取寄品】 / SSCI-080798 |
登録日 : | 2023.3.6 |
概要
詳細
基板と同じサイズのアクリル板とプラスチック製ねじなどが同梱されており、I2Cで接続すればすぐに使えます。I2C部分にピンははんだ付けされていないため、使いたいピンヘッダをはんだ付けしてお使いください。
タッチパッド部分の大きさは3×3cm、分解能は1280×768で、IC内部のファームウェアで1024×1024にしています。メーカーが提供するWindows用の Debug and display tool for IQS5XX B000 Series というツールで変更することもできます。
タッチ位置だけではなく、以下のジェスチャーを取得することができます。
- 1本指
- タップ
- プレスアンドホールド
- スワイプ(4方向) - 2本指
- 同時タップ
- スクロール
- ズーム
ピン配置
ピン名 | 内容 | 処理方法 |
---|---|---|
3.3V | 電源ピン | 3.3Vを供給 |
SDA | I2CのSDA端子 | |
SCL | I2CのSCL端子 | |
RDY | ICの準備完了割り込み | マイコンの入力端子に接続 |
GND | グランド | GNDに接続 |
サンプルプログラムの使い方
- Arduino IDE用のスケッチはESPr® DeveloperおよびESPr® Developer 32で動作します。Arduino Unoなどでも動作しますが、IQS525の信号電圧は3.3Vなので電圧変換回路を入れてください。
- Processing用スケッチ、Python用スクリプトはどちらも上記Arduino IDE用スケッチを書き込んだボードをつないで動作させます。macOSで使う前提でシリアルポートの名前を設定しているので、Windowsなどで使う場合は書き変えてください
資料
回路図(PDF)
サンプルプログラム
データシート(英語)
メーカー商品ページ(英語)
紹介動画
寸法図

基板おもて裏


商品コード: SSCI-080798
【ご注意】
・使用方法についてのお問い合わせにはお答えできません。
・当社から提供する情報はウェブサイトに記載しているものがすべてとなります。
・故障、不良があった場合にその原因追求は致しません。
・一部の商品を除き、輸入商品の再輸出については、該非判定書、パラメーターシートなどのご用意はいたしません。