小冊子付 ラズパイ入門ボード組立済み
ADSSMG01PM
web販売価格 : | 4/14〜5/11 \4,378→ ¥3,940(税込) (通常価格 ¥4,378)(税込) 注文受付単位:1 |
---|---|
在庫 : | 3 (現在庫数) |
送料区分 : | 宅配便(ヤマト運輸) |
メーカー : | ビット・トレード・ワン |
商品コード : | J25318 |
品名/型番 : | 小冊子付 ラズパイ入門ボード組立済み / ADSSMG01PM |
登録日 : | 2019.2.5 |
概要
ラズパイ制御の初歩を書籍と併せ楽しく学習!
シェルスクリプトマガジンとの連動企画のラズパイ学習向け入門ボードです。初めてラズパイを使う初心者にとって制御方法を知っておくべき電子部品が搭載されています。
連動書籍シェルスクリプトマガジンにて掲載された詳細解説記事を小冊子化して付属しています。
詳細
シェルスクリプトマガジンとの連動企画で生まれたラズパイ学習向け入門ボード「ラズパイ入門ボード」。
初めてラズパイを使う初心者にとって制御方法を知っておくべき電子部品が搭載されています。
4個の赤色LED、2個のカラーLED、4個の押しボタンスイッチ、単色有機ELディスプレイ、圧電スピーカーなど、ラズパイで制御方法を学ぶ基礎となる電子部品を搭載しています。
今回、ガイドブックとして「Assembly Desk Books Vol.1」を同梱。シェルスクリプトマガジンVol.52にて掲載されたベテランテクニカルライター米田聡氏による解説記事掲載の他、キット版にも対応する制作記事の二本立て特集です。
ラズベリーパイによるハードウェア制御に慣れていない方でも手軽に楽しみながらラズパイによるハードウェア制御をしっかり習得できます。
●Assembly Desk Booksとは:

「ラズパイ入門ボード」キットの作成方法から基礎の制御方法まで、ラズパイ入門ボードのHow-to掲載したB6サイズの小冊子です。
ベテランテクニカルライター米田聡氏による解説記事掲載の他、キット版にも対応する制作記事の二本立て特集です。ラズベリーパイによるハードウェア制御に慣れていない方でもお手軽に楽しみながらラズパイによるハードウェア制御をしっかり習得できます。第一号ではRaspbianのセットアップから各LEDとスイッチの使い方、圧電スピーカーの使い方を解説、発刊予定の第二号では、OLEDへの表示などを解説予定です。
今後の電子工作フリーペーパー「Assembly Desk Books」にご期待ください。
PDFはこちら
●製品の特長:
学んでおきたい制御方法 基礎の基礎
4個の単色LED、2個のカラーLED、4個の押しボタンスイッチ、単色有機ELディスプレイ、圧電スピーカーなど、ラズパイで制御方法を学ぶ基礎となる電子部品を搭載しています。

●プロトタイピングにも最適、拡張性に優れる入門ボード:
入門ボードでありながら、拡張用スルーホールやGroveシステム*対応のコネクター2つを搭載、市販のGroveシステムに対応したサーボやセンサ、アクチュエータを利用できるなど拡張性を活かした設計のため、プロトタイピングにも最適な入門ボードです。
※GroveシステムはSeeed Technology Limited社の登録商標です。
また本製品向けのソースコードについては以下ページにて公開されております。
●ラズパイ入門ボード向けソースコード集:
シェルスクリプトマガジンとビット・トレード・ワンで共同制作したRaspberry Pi拡張ボード「ラズパイ入門ボード」のソースコード集です。
書籍とあわせ、ご活用くださいませ。
【基本仕様】
●対応機種:
・Raspberry Pi Model B+
・Raspberry Pi 2 Model B
・Raspberry Pi 3 Model B
●スイッチ ×4
●カラーLED(赤・緑・青) ×2
●単色LED(赤) ×4
●単色OELDパネル:128×64ドット
●Groveコネクター ×2
●圧電スピーカー(ブザー) ×1
●外形寸法:20(H)×65(W)×56(D)mm(突起部除く)
●重量:約25g
●動作環境:
・温度0〜45℃
・湿度10〜60%(結露なきこと)
●生産国:Made in Japan
●保証期間:お買い上げから1年間
●付属品:
・スペーサ ×4
・ネジ ×8
・ 解説小冊子 ×1
・保証書 ×1(キット版には付属しません)
※Raspberry Pi本体及びケース、ケーブル類は付属致しません
