【販売終了】ONTOMO MOOK これで決まる! 本物の低音力 /ISBN9784276962897
			| web販売価格 : | ¥9,350(税込) 注文受付単位:1 | 
|---|---|
| 在庫 : | 販売終了 | 
| 送料区分 : | 送料サービス | 
| メーカー : | 音楽之友社 | 
| 商品コード : | IAV310 | 
| 品名/型番 : | 【販売終了】ONTOMO MOOK これで決まる! 本物の低音力 /ISBN9784276962897 | 
| 登録日 : | 2018.10.31 | 
概要
オーディオには、「いじる」楽しさもあるんです!思い通りにコントロールできる自分だけのBASSシステムをつくろう。特別付録は200Hz以下の低域信号を抽出・コントロールする「フォステクス製サブウーファー用チャンネルデバイダー」です。
詳細
「オーディオも、デジタル時代になって、いじれる所が少なくなった」とお嘆きのファンもおられるでしょう。
本書の付録は、フォステクス製の「サブウーファー用チャンネルデバイダー」です。
この“BASS Channel Divider”は、低音用に特化したチャンネルデバイダーで、200Hz以下の低域信号を
抽出・コントロールする機器。
メインのスピーカーシステムに対し低域を増強・拡張するために用いる一般的な機器はアクティブ型サブウーファーで、
スピーカー部分とアンプ部分が一体で構成されています。
この“BASS Channel Divider”は、低域信号の抽出とコントロールを行なう機器で、サブウーファーに用いるアンプ部分や
スピーカー部分を自由に組み合わせることができるのがポイント。
アンプ部分はステレオ誌付録アンプでも、強力パワーアンプでも、スピーカー部分も、弊社既刊付録ユニットで製作した
スピーカーから大口径ウーファーユニットを使って自作した大型スピーカー、はたまた既存のスピーカーシステムなども
組み合わせることができますから、お仕着せシステムではない「自分だけのBASSシステム」をつくることができます。
またサブウーファーのコントロール部が独立した本付録は、操作が容易で調整がしやすく、簡単にサブウーファー帯域を
付けたすことが可能で、コンパクトながら高機能。
使い方や組合せ例は本書で紹介しています。本書で「いじるオーディオの楽しさ」を再発見しませんか。
【主要目次】
●BASS Channel Dividerとは〜フォステクス開発者に聞く機能と接続法
●BASSシステムの組み合わせ例の紹介
●サブウーファー用スピーカーの設計法と作例
●〜自作スピーカー編/手持ちのスピーカーシステムを使って/今までのStereo誌などの
付録を用いたオール付録システム
※発売日前の情報のため、内容に変更が生ずる場合があります。
あらかじめご了承ください。
関連情報
スタッフコメント

【本日解禁!】ONTOMOMOOK これで決まる! 本物の低音力
こちらの商品はエレショップブログで紹介中です。

「ONTOMO MOOK これで決まる!! 本物の低音力」紹介









 
				 
							 
							 
							






 
		 
			
		
























![大阪・日本橋店舗半生中継/[シリコンハウス]店内映像](/img/usr/top/Silitempo.jpg)


 

![EHコネクタ ベース付ピン サイド型12P 2.5mmピッチ[RoHS]](/PRODUCTS/CATALOG/S/s12beh.gif)

![MB型アルミケース (旧型番:MB-7)[RoHS]](/PRODUCTS/CATALOG/M/mb7s.gif)
![【販売終了】LC165H用 耐衝撃シリコンカバー ライトグレー [RoHS] ◆取寄品◆ / LCTP165H-L](/PRODUCTS/CATALOG/L/lctpl.gif)





![CUS型導電性銅箔テープ 13mm×2m [RoHS]](/PRODUCTS/CATALOG/C/cus.gif)


