簡単なプログラムで信号や遮断器を動かす!技術評論社書籍連動企画 Arduino で楽しむ鉄道模型実験ボード キット
ADGH07K
web販売価格 : | ¥7,348(税込) 注文受付単位:1 |
---|---|
在庫 : | 1 (現在庫数) |
送料区分 : | 宅配便(ヤマト運輸) |
メーカー : | ビット・トレード・ワン |
商品コード : | I7K311 |
品名/型番 : | 簡単なプログラムで信号や遮断器を動かす!技術評論社書籍連動企画 Arduino で楽しむ鉄道模型実験ボード キット / ADGH07K |
登録日 : | 2018.7.20 |
概要
オープンソース・ハードウェアを利用し鉄道模型に楽しいアクションを加える技術評論社刊「Arduinoで楽しい鉄道模型」と連動する実験ボードです。Arduino互換マイコンが実験ボード上に搭載しているので、Arduinoを別途用意する必要がなく、すぐに使用できます。
詳細
オープンソース・ハードウェアを利用し鉄道模型に楽しいアクションを加える技術評論社刊
「Arduinoで楽しい鉄道模型」。
図説を豊富に掲載し、マイコンを用いた信号機や踏切遮断機の制御など、鉄道模型ファンながら
これまで電子工作にあまりなじみのなかった方やマイコンのプログラミングに詳しくない方でも、
すぐに実験を始める事が出来るように考慮された電子工作初心者向け解説書です。

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。(技術評論社リンク)
・サンプルPDFファイル1(1282KB)
・サンプルPDFファイル2(1215KB)
・サンプルPDFファイル3(1376KB)
本実験ボードはArduino互換マイコンを実験ボード上に搭載し、Part1からPart7まで各Partで解説された
自動点滅による信号機や、サーボモータを使った踏切遮断機などの製作に必要な回路をボード上の各ゾーンに配置、
Arduino互換マイコンと各ゾーンの配線を差し替えることによりブロック感覚で各Partの制御実験を楽しめる
電子工作初心者のための総合学習基板です。
*LED、各モータなど別途ご用意が必要です




【搭載機能】
●Arduino互換マイコン×1
※Arduino機能互換(ピン互換ではありません)
●可変抵抗×1
●光センサ(CdSセル)×1
●圧電スピーカ×1
●LED×4 他外部LED接続可能
●サーボモータ接続端子×1
●ステッピングモータ制御回路×1
●DCモータ制御回路×2
*各モーター、ACアダプタは添付されておりません。お客様自身でご用意いただく必要があります。
●電源電圧:※各ACアダプタは添付されておりません
・DC5V:センタープラス(マイコン、LED、サーボモータ、ステッピングモータ)
・DC12V:センタープラス(DCモータ)
●外形寸法:130(W)×95(D)×20(H)mm(突起部除く)
●重量:約88g
●付属品:
・USBシリアル変換モジュール×1
・USBシリアル変換モジュール接続ケーブル×1
・ジャンパーコードセット×1
・ネジセット×1
●動作環境:
・温度:0〜45℃
・湿度:10〜60%(結露なきこと)
●生産国:Made in Japan
関連情報
スタッフコメント
・シリコンハウス営業所 1F / 2F
・デジット営業所
こちらの商品はシリコンブログで紹介中です。

鉄道模型で自分好みのレイアウトを作ろう!
こちらの商品はデジットブログで紹介中です。

鉄道模型で電子工作を楽しめる実験ボードが入荷しました。