I2C接続の小型LCD搭載ボード(3.3V版)
SSCI-014052
			| web販売価格 : | ¥902(税込) 注文受付単位:1 | 
|---|---|
| 在庫 : | 店舗取扱品(納期最短2〜3日)在庫数の確認は「問合せフォーム」からお願いします | 
| 送料区分 : | 宅配便(ヤマト運輸) | 
| メーカー : | スイッチサイエンス(SWITCHSCIENCE) | 
| 商品コード : | I6D124 | 
| 品名/型番 : | I2C接続の小型LCD搭載ボード(3.3V版) / SSCI-014052 | 
| 登録日 : | 2018.6.13 | 
| 製品情報 : | 回路図/PDF | 
概要
【ご注意ください!】
こちらの商品は店舗取扱い品の為、在庫数がリアルタイムで変動しています。
在庫状況によりご購入希望の数量をご用意出来ない場合があります。
ご購入前に在庫数の確認ご希望の方は下記「問合せフォーム」から連絡お願いします。
▼問合せフォーム
https://eleshop.jp/shop/contact/contact.aspx?goods=I6D124
詳細
●電源電圧:3.3V
●消費電流:1mA
●表示:8文字×2行
●インターフェイス:I2C
●コントラスト:ソフトウェアから設定
●サイズ:
・外形:30×19.5mm
・表示部:27×10.5mm
※モジュールに問題があり、Raspberry Piでは使用できないことを確認しています。
※5V版と基板を共用しているためこの製品には部品がはんだづけされていない箇所がありますが、
不良ではないので安心してお使いください。
※通信方式が通信方式がI2Cなので、Arduino標準のLCDライブラリ(LiquidCrystal.h)では動作しません。
参考までに、Arduino UNO(5V)での実例をブログにまとめました。(メーカーサイト)
●情報:
・使い方(メーカーサイト)
・使い方 その2(メーカーサイト)
上面
SJ2をカットし、SJ1をジャンパすると基板のXRST端子からLCDモジュールをリセットすることができます。

下面

Arduinoに直接挿す方法
I2C端子のSCL/SDAに合わせて差込、隣の2ピンを電源代わりにするため
VSSのピンをLOW、VDDのピンをHIGHに出力設定をします。
XRESET(XRST)は特にSJ1/SJ2を変更していなければ、未接続なので特に設定の必要はありません。
・Arduino Pro 328 - 3.3V/8MHzの場合
A1:XRESET
A2:VDD
A3:VSS
A4:SDA
A5:SCL









 
				 
							 
							






























![大阪・日本橋店舗半生中継/[シリコンハウス]店内映像](/img/usr/top/Silitempo.jpg)


 


![【販売終了】LC145用シリコンカバー イエロー [RoHS] ◆取寄品◆ / LCSC145-Y](/PRODUCTS/CATALOG/L/lcsc115y.gif)
![LC145用シリコンカバー ダークグレー [RoHS] ◆取寄品◆](/PRODUCTS/CATALOG/L/lcsc115d.gif)

![板金用フラックス 500ml(受注生産品)[RoHS]◆取寄品◆▲航空便不可▲](/PRODUCTS/CATALOG/B/bs3500.gif)
![TNF型鉛フリーユニバーサル基板 [RoHS]](/PRODUCTS/CATALOG/T/tnf5289.gif)



![【販売終了】LC165H用シリコンカバー ネイビーブルー [RoHS] ◆取寄品◆ / LCSC165H-N](/PRODUCTS/CATALOG/L/lcsc115n.gif)





![【販売終了】LC165H用 耐衝撃シリコンカバー ライトグレー [RoHS] ◆取寄品◆ / LCTP165H-L](/PRODUCTS/CATALOG/L/lctpl.gif)


